今日からはじめるえいご育児

何度も挫折した英語育児を、ちゃんと続けるための記録

英語育児を始めて7か月

 

Hello,muiです!

もはや1ヶ月に1回の更新になっている…(^^;)

書くことを英語に特化するとなにもない…(^^;)

みなさんの英検の結果をブログで拝読しつつ

「うおーすごいなーーーーー!!」

と見ている私です。

 

それだけ我が家のおうち英語は

もうやることが固定化してきている感じです。

前回も書きましたが、

◎パルキッズ

 1日につき

 プリスクーラー(90分)+アイキャンリード(20分)の聞き流し

 オンラインレッスン15分程度

◎ハッチリンクジュニアのオンライン英会話(週1回25分ずつ)

英会話教室(週1回50分)

の3本で落ち着いています。

その他、英語のアニメや歌(DVD)週3日30分ずつ見せていますが

最近2人ともなぜか人生ゲームにはまってしまい

なんとなくBGMで英語を流している感じです。

  

【パルキッズ】

◎かけ流し&オンラインレッスン

朝からかけ流し、

降園後にかけ流し+オンラインレッスンをしていましたが

降園後は疲れていて集中力散漫、

遊びたがったりでたった15分のオンラインレッスンも

(主に長男に)ブーブー言われるようになったので

朝ご飯を食べている横でさっさとやることに変えました。

 

長男→さっさと朝ご飯を食べて着替えて外に行きたい

次男→寝起きが悪く朝ご飯をダラダラ食べる

 

ので、二人が同時に食卓についている時間は短いのですが

無理やり時間を作ってやってしまいます。

(朝食担当は夫なので私はテーブルに貼り付いていられます)

オンラインを朝に持ってきたら

かけ流しは遊びながらでも夕ご飯を食べながらでもできるので

オンラインを夕方にやるより全然楽になりました。

 

プリント学習

長男→最初の月のレッスン分だけやって後は放置

次男→プリントした日にすべてやってしまう

      (私の与え方も問題か💦)

パルキッズでは

「プリント学習は+アルファとして考えればよい」

とあるのでまぁいいか…という感じですが

本当は長男、もう少し書くことをやってほしい。

好きな電車や駅関係で文字を読んだり書いたりさせようかな。。

 

英語絵本

I can readの絵本をプリントしてミニ絵本を作り、

夜寝る前にくじ引きみたいにして一人1~2冊読ませています。

長男はふざけてなかなか読みませんが、、、

まぁ復習的な意味を込めて何となく触れれば良いか。

次男は間違っていようがなかろうがガンガン読み進めるので

間違いをただす感じです。

 

 

【ハッチリンクジュニアのオンライン英会話】

 

パターン化された会話ですが、

長男は先生との会話を楽しむ姿勢を見せています。

途中で気分がだれてもPCの前から

どこかへ行ってしまうことはありません。

会話そのものは特に進歩を感じないのですが

好きな○○は?とか△△に行ったことある?の質問は

意味は分かるようになりました。

なかなか自力では答えを言えません。

まぁ楽しんでいるからいいかな?

 

次男は超気分屋なので、降園後で眠かったり疲れていたり

お腹がすいていたり、兄にちょっかいを出されたりすることで

いきなりプイっとどこかへ行ってしまうことがあります。

一度は眠りそうになったことも…先生に申し訳ない。

ちょっと無理やりやらせている感があります。

けれど兄がやっているのでやりたいという感じ。

 

英会話教室

母子同室ではないので

なにをやっているか詳細はわからないのですが

ジョリーフォニックスのテキストをつかってフォニックス

CTPのLearn to readを使ってリーディングをやっています。

 

リーディングはもちろん完ぺきではありませんが

簡単なものは少しずつ読めるようになってきたかなという感じです。

1ヶ月に1回、先生が読んでいるところを動画を撮ってくださいます。

 

こうして書き出してみると結構たくさん時間を

費やしているような気がしますが、

毎日やる分は意外と短時間で済みます。

ただ積み重ねだなぁとひしひしと感じます。

一回中断したらまたこの流れに戻すのは大変そうなので

私も頑張って継続させています。

 

うちはまだ先ですが

英検にもそのうちトライさせたいです!

今は土を耕し、種をまいているところでしょうか。

足りないものは?

成長に合っていないのに与えて過ぎてしまっているものは?

親もいろいろ考えながらですね。

一度やることが決まるとパターン化して安心してしまうのですが

親も情報のインプットをしてきちんと応用せねばなと思います。

 

thank you***

 

英語育児を始めて半年

 

Hello,muiです!

昨年末に思い立って始めた英語育児。

紆余曲折を経て今は

◎パルキッズ(プリスクーラー+アイキャンリード)

◎ハッチリンクジュニアのオンライン英会話(週1回ずつ)

英会話教室(週1)

の3本で落ち着いています。

その他、英語のアニメや歌(DVD)週3日30分ずつ見せています。

始めたばかりのころは私による英語の語り掛けも

がんばっていましたが、最近はほとんどやってません💦

 

【パルキッズ】

3月後半からスタート、今2カ月ちょっと経過したところです。

毎日90分(プリスクーラー)と20分(アイキャンリード)の

聞き流し時間を何とか頑張って確保しています。

3歳の男の子とその家族や友達による会話が繰り返されるので

子供たちは「次はこう来る!」というフレーズを

合わせて言ったりしてゲラゲラ笑っています。

Year1のlesson4を始めたときに

「なんか難しくなったね?」「ね!」と二人で話していましたが

概ね楽しんでいて

「今日のとしお(主人公の名前)やろー」と言ってきます。

聞き流しがなんとなく日常の一部に溶け込んできたかなという感じです。

 

【ハッチリンクジュニア】

気に入った先生の予約を取るのがなかなか難しく

色々な先生のレッスンを受けているところです。

「何か先生に質問は?」

と聞かれるとうちの子たちは

「How old are you?!」

と聞くのですが(私が仕向けたわけではありません😅)

19とか21と言われて「わっか!!!」と

私が叫んでしまいました。

もちろん若い=ダメではありません。

私が同じ年のころは、

よその国の幼児に言語を教えるなんて

できないよなーと。先生たち、すごい。


それはさておき相性の合う先生とそうでもない先生の授業の満足感に結構差があり、

相性の合う先生というのは得てして人気だったりするので

どうしたものか、、、と思います。

子供たちは

長男が著しい成長を遂げていて

私が「訳してやらなければ」と口を出そうとすると

その前に先生に答えたりするようになりました。

会話の内容にパターンがあるから答えられたりするのですが

それが自信に繋っていて

とても楽しんでいます。

反対に順調と思われた次男が、

私の実家で受けて恥ずかしくなってしまってから失速。

仏頂面で先生の質問にも答えようとしないので手を焼いています。

 

英会話教室

楽しい雰囲気で英語に親しんでいる教室。

フォニックスはこちらにお任せしています。

長男はフォニックスあまり覚えてくれないのですが

次男はかなり読めるようになってきました。

ただ変則的な単語が出てくると

「その通りに読んでいるのに何で違うの!」とプリプリしちゃいますが💦

あとORTのstage5を毎週持ち帰ってきて読んでいます。

魔法のカギが光って冒険の国へ連れて行ってくれる!

細かく描きこんである絵で、何度読み返しても楽しいので

大人の私も好きな本です。 

https://nellies-bs.com/shop/g/g2300100000271/?gclid=CjwKCAjw5pPnBRBJEiwAULZKvs0Grb5a2GHaoNw6vRfjUESWtj2yhV6j92FL9lVPy_DJV44uURak-BoC0-0QAvD_BwE

 

【語り掛け】

ほとんどやっていません😅意志が弱い。

やろう→聞き流してるしいーや→やろうの繰り返しです。

ちなみに私の英語のレベルは3年前に最後に受けたTOEIC

550点をちょっと超えたくらいで

語り掛けフレーズは丸暗記で使っていましたが

子供たちとの言葉のキャッチボールには程遠かったです。

 

次男は

this is my シールブック(和製英語かなーと思います)

my bottom is green

などフレーズをたまに言うようになりました。

長男はno thank youとかyes pleaseとかのレベル。

 

再開したら少しは反応があるのかな…?

 

 母子でこのペースで続けていきたいと思います。

夏には英語と日本語が半々の舞台を見に行こうと思っています!

 

thank you***

 

GWいつもと違う場所でのオンラインレッスンでわかったこと

 

Hello,muiです。

 

やっとGW明けましたね。

子供たちが毎日体力勝負の遊び(戦いごっことか鬼ごっこ)を挑むので

夫は「早く会社に行きたい…」とつぶやいていました。

わかる。笑

休みは楽しいけれど、大人になると日常もすごく落ち着くものですね。

 

さてGWは特に遠出もせず、電車で1時間半ほどの私の実家に数泊し、

そこを拠点に海や近場の観光地に行ったりしていました。

 

そんななか、取りたい先生の空き状況の都合で

実家にいるときにオンラインレッスンを受けることになりました。

 

2歳年上の従兄と朝から晩まで遊び倒している長男。

レッスンの直前に「遊んでいるからいやだ」と言われると困るので

前日に最終確認しました。

「明日のレッスン、どうする?できる?

 今ならキャンセルできるけど」

「やる」

とのことで、予約はそのままにしておきました。

 

で、当日のオンラインレッスンです。

この日は次男→長男の順番でした。

私は長男のほうばかり気にしていたのですが、

いざレッスンが始まると次男に異変が…。

 

先生が画面に現れてもいつものように

英語を話すんだ~!という意気込みが感じられません。

椅子からわざと崩れ落ちたり、突っ伏したり

「つかれたー」と言ったりして先生との受け答えを拒否。

ほとんど私が代理でやることになりました。

 

レッスン終了後に

「どうしたの?前は全部英語で話せていたよね」

と聞くと

「はずかしい」

とひとこと。場所は実家のリビング。

私の母が皿洗いのために少し離れたキッチンにいたのですが

ばあばがいると本調子が出ないということでした。

僕すごいでしょ?って思うのかと思いきや…、

次男は私が思っているより場所の変化に敏感で

人の目が気になるタイプのようです。

 

一方、長男。

遊び仲間の小2の従兄を従えパソコンの前にやって来ました。

先生はとても柔軟で「your brother?」とニコニコしながら聞いてくれます。

従兄だというと一緒にやろうという雰囲気に。

「えー、えいご嫌い」といい尻込みする従兄に

「my name is---っていうんだよ!」

「Yes I doってこたえるの」

と得意になって教えているのでした。

うちは飽きないようにレッスンの途中でゲームを

入れてもらっているのですが

ゲームに従兄を参加させてあげながら

いつもより積極的に取り組んでいました。

 

ほほう…😀

 

わかったことは

長男はギャラリーがいると張り切る。

次男は1人で集中した方が実力を発揮する。

ということです。

 

ちなみに将来やりたい仕事も

長男→テレビに出る人

次男→通勤したくないので家でできる仕事

とのことでなんだか性格が出ています。

 

変わることもあるでしょうが三つ子の魂百までとも言いますし、

英語だけでなくほかの勉強や生活習慣などを教えるときに

この性格をしっかり認識したうえで向き合うのは

親としては必須かなと思います。

 

おまけ備忘録

 

I like ----

I don't like----

など使うようになりました。

 

thank you***

ハッチリンクジュニア 兄弟受講のようす

Hello,muiです!

 

長男の押しもあって、

ハッチリンクジュニアにとりあえず入ってみました。

1ヶ月8回のコース。

おおよそ週2回を兄弟ふたりに

それぞれ1回ずつ受講させる計画です。

 

同レベルの兄弟がレッスンを受ける場合、

別々の日にするか、

1日のうち連続したコマを取るかどちらが良いのでしょうか?

少し迷いましたが、今回は連続で取ってみました。

 

先生は片方が先に取った先生を

もう片方が羨ましがるという傾向があるので

連続してコマの空いている先生を探しました。

つまり同じ先生が25分×2回、我が家の2人にレッスンしてくれます。 

 

連続レッスンで良かった点

 

・パソコンを立ち上げる親の手間が1回で済む。

・この日はオンラインレッスンの日と決められる。

・2コマ続けて同じ先生なので子供たちがなんとなく慣れる。

 

連続レッスンで悪かった点

・同レベルで同じ先生なのでレッスンがワンパターン(当然と言えば当然)

・それでも全く同じではないところがあって、それを羨ましがる。

(特に次男がこういうことに敏感で、

 長男の時は○○が出てきたのに自分の時はない!

 など面倒な感じになる。どーしろってんだ(⁻⁻;))

 

実際のレッスンのエピソード

レッスンの内容自体は

初心者のところから始めているので

ふたりとも楽しくできたように思います。

この日は長男→次男の順番でした。

 

長男のレッスン

長男は私にずっと横にいることを要求。

先生の質問もわからないと「なんて?」と確認してきます。

簡単なゲームをした後にお勉強タイムに入り、

単語を読むように言われました。

「これなんて読むの?」

パソコンの画面には「igloo」とあり、

横にかまくらのような雪だか氷でできた家のイラストが描いてあります。

私が「わからないよ」と小さい声でいうと

長男も小声で「え!!これだよ!!早く読んで!!!」

と軽くパニックを起こしていました。

大人に知らないことがあるなんて信じられないみたいな顔してます。

「I don’t know って言えばいいよ。」と言いましたが

「いーから!!!」と切れ気味にいってきたので適当に

「アイグルー」と言ったら先生に「イグルー」と直されました。

 

長男よ…。

わからないことはわからないって言っていいのだよ。

そのためのオンラインレッスンなんだがなぁ。

慣れてきたら質問もするかな。

予習を兼ねた宿題が出たので、

長男に気持ちよくレッスンを受講させるために

しっかり取り組んでおこうと思います。   

 

成長したなと思う点は

前は単語だけだったのが

It's a ---とスムーズに出てくるようになった点です。

次男のような感性的なものはあまりないけれど

どうしてそうなるかを教えながら

聞きながしをしっかり積んでいったらのびるかな?

 

次男のレッスン

 

次男は長男レッスン中はノートパソコンの反対側に座って

ひとこともしゃべらずにひたすらパズルをやっていました。

自分の番になってもパズルは残っていたのですがなんとか切り替えました。

 

次男は私がとなりにいることは好みません。

わからなくても「なに?」と聞いてくることはなく

黙って考え込んでしまうタイプです。

まあまあスムーズに進んでいるのですが

ちゃんと言えているのに声が小さくて

先生に拾ってもらえないことがありました。

地声はデカい方なんですが…。

それから、途中から名前を間違えられてしまう事件発生😨

 

一文字違うだけで女の子の名前っぽくなってしまい

次男は「なんで…?なんで?」と最初は戸惑っていました。

私が「Excuse me~ His name is***」と先生に訂正すると

「Oh sorry!!」と慌てて謝ってくれたのですが、

それを機に機嫌を損ねて椅子から立ち上がって走り去ってしまいました💦

が、

先生が画面上にかわいいケーキの画像を出してくれてなんとか元に戻りました😅

んーー。名前は間違えないでほしかったなぁ。

 

次男は気分のムラが激しく

機嫌よくレッスンを受けさせることがネックです。

名前事件以外にも、次男の後ろを歩いて画面に映りこんだ兄に

先生が呼びかけるとプリプリしてしまいました…。

連続レッスンだったので先生も気軽に挨拶してくれただけなんですが、

次男的には「自分の時間なのに!!」ということらしいです。

あー難しい子だわ😨

 

 こんな感じで、とりあえずこの日の授業は終わりました。

プチ事件はありましたが、

次回に活かしつつ続けていければいいかな、と。

 

おまけ備忘録

次男の気まぐれ英会話の記録

”I went to the park”(公園の帰り道)

”**くん is a bad boy"(園でお友達のおもちゃを取ってしまった子の話)


長男

smell's good(おやつの入ってた入れ物の匂いをかいで)

 

thank you***

次男の英語

Hello,muiです。

年中の次男がポロポロと話すようになってきたので
フレーズや単語を書き留めておきます。


one for me.two for you.
(食べきれないプチトマトを兄の皿に移して)

roll
(机の上で転がっているゴムボールを見て)

bus is going
(正しくないけれどバスが行っちゃった、と言いたかったらしい)

look at me!
(寝かしつけのとき兄のほうを向いている私に)

that's not fair!
(上の続きで、兄のほうばかり向いていてずるい)


年齢が低い方がやはり語学学習はすんなり
いくのだろうか。
少しずつとはいえ、
明らかに語彙やフレーズが増えているのが実感でにてうれしいです😆


ひとりでボソボソっと英語をつぶやいてたり
お風呂で自作の英語ソングを熱唱したりしてます。
その都度「いまなんてった~?!」と私が拾って
褒めたりしています。

長男のプライドも気になるので
手放しで褒めてやれないのがもどかしいのですが
短くても「すごいね!」「上手だね!」
と言うのを続けているので、
本人も英語がどんどん好きになってきているようです。

そんな感じなので次男との英語学習は楽しい✨
どんどん増えて広がっていきそうです。
どうしたらもっと伸ばせるかなー。



thank you***

子供たちの反応 リスニング・スピーキング・リーディング

Hello,muiです!

 

英語育児をはじめて3ヶ月ちょっと。

最初は

「おかあさん、英語話すのやめてよっ!」

「もう飽きたー」

などと拒否をされていましたが

兄弟(年長・年中)の最近の様子はどうか。

備忘録として記録しておきます。

 

長男:完璧主義、失敗したくない、朗読が嫌い(英語に限らず日本語も)

   数字が好き、物事の因果関係をはっきりさせたいタイプ

   英語は特に好きでも嫌いでもないが、弟には負けたくない

 

次男:マイペースで自分のペースを乱されるのが嫌い、

   朗読や音楽を聴くのが好き(英語も日本語も)。感覚優先。

   兄にかなわないが英語は自分のほうができると思っている

 

【リスニング】   

 

パルキッズの英語のかけ流しは

1カ月同じものを毎日90分聞かせます。

フレーズを覚えているようで、

2人とも聞きながら次に来る言葉を言うということが

たまにですが出てきました。

 

英語を話せる、というよりは

何度も聞いている音楽の続きを歌うような感じかなと思います。

 

では意味を理解しているのか?というと

長男のほうが引っかかる言葉があると

「これどういう意味」「○○ってなに?」

と聞いてきます(毎回ではなく耳に入ったときだけ)。

その後、オンラインレッスンで場面を知ると

「これそう言ってたのかー」とリンクしている様子。

 

次男は部分的にですが話の内容を理解している様子。

聞き流しを聞いて

「まだダメだって言われてるね。なんで?」

などと内容についての疑問を口にします。

 

【スピーキング】

 

おうちでの語り掛けも

パルキッズを始めて安心しきってしまい

私は思い出したとき程度にしかやらなくなってしまいました💦

歯を磨くときにOpen your mouthとか、

Get dressed くらい…。ちょっと反省!

私も英語を話したいと思っている人間なので

自分のためにも決まったフレーズだけでも話さなくては。

 

子供はというと、実際に話す機会はほとんどないのですが

長男が今日突然

「ハッチリンクジュニアがよかったんじゃない?」

と言ってきました。

「そう?お母さんも一番やりやすいかなーって思ったんだけど…」

と言うと

「それに何回もレッスンやってたら

 ○○先生のレッスン取れるかもしれないじゃない」

と言ってきました。○○先生って誰だか私はすっかり忘れてしまったわ。

長男的にお気に入りの先生がいたようです(外見的に)。

 

半年くらいインプットしてから

オンライン英会話をやろうと思っていたのですが

楽しみにしているならやっても良いのかなと。

 

次男はたまにちゃんぽん英語を話します。

「this is fun なことない?」

とか。あと一歩…!

もう少し聞き流しを地道に続けたいと思います。

Give me a hug,

I love you,

Can you wipe my bottom

は言い慣れた様子(お尻はそろそろ自分で拭いてほしいです)。

「sleepy」「thirsty」などの単語レベルは普段づかいしていて

長男より英語と日本語の垣根が低いと感じます。

逆に今日気づいたのですが

「天の川」「短冊」「織姫」「彦星」「千歳飴」

おせち料理」などの日本の風習的なものに関する単語が

定着していません。以前から実際に見せたり体験させたりして

何度か教えているのですが…。

年中になったばかりだからこんなものなのか?

ちょっと心配です。

 

【リーディング】

 

長男は英語日本語に限らず朗読するのがきらいで、

悩みどころでした。

読み聞かせは大好きで何冊でもそれこそ声が枯れるまで

読まされるのですが自分では読みたがりません。

しかし年長になってやっとほんの少し良い兆しが。

日本語の絵本を散々読まされてのどが疲れた私が

ワンフレーズずつ交代で読もうというと

いいよ、と応じました。

 

勢いに乗った私が

英会話教室で使っているCTPの絵本も

これも読んでみる?と渡すと読みました。

正確にはあまり読めなかったのですが、

嫌がりませんでした。

「最近、英語の絵本も読めるようになったね」

というと

「簡単なやつはね」と言っていました(^^)

読めなくてもほめてなんとか続けたいです。

 

次男は、日本語の絵本もたくさん朗読します。

図鑑一冊与えておけば(気分が乗ったときに限り)

ひたすら文字を読み上げています。

文字が好きなようで、

英語も習ったフォニックスを活用して読んでいます。

間違っているところもありますが、

合っているところもあり本人はとても自信満々。

 

今日は兄のたどたどしい英語の朗読に

「全然違う」と横からちゃちゃを入れてけんかになりました。

 

普段は長男に負かされっぱなしなので

次男にも自信を持てるものがあるのはいいことです。

が、がんばっている人をからかったり馬鹿にするのはだめ。

同じことされたらいやだよね?と叱りました。

 

兄弟で得意分野が違うからこそ切磋琢磨してほしい。

全体的に3カ月前とは英語に対する意識も取り組みも変わって

満足しています。

ゆるやかに前進していくことを目指します。

 

thank you***

 

 

 

 

きまぐれ中国語

 

Hello,muiです!

 

私には6年の中国在住歴があります。

帰国から10年以上経過しており

とりたててメンテナンスもしていないので

かなり話せなくなっていますが、

ブログを始めて、英語育児をがんばっているおうちは

次の言語にも意欲的なのを知り、

せっかくなので育児に中国語も取り入れてみようかな?

と思いました。

 

1~10までの数字は以前に教えたことがあります。

中国では片方の手で1~10の数を表現できるので

子供ウケするかなと思って一緒に教えました。

 

f:id:muiko:20190402175723g:plain

http://www.aichi-kyosai.or.jp/service/culture/internet/language/chinese/chinese_1/post_142.html

(こちらから画像をお借りしました。)

 

6~10まで片手で表現できるってなかなか効率的で良いですよね。

 

9とかなぜか二人とも気に入っていました笑

ちなみに私は6が好きです。

 

中国から日本へ帰国したばかりの時、

会話の中でとっさに

よくこのジェスチャーを使ってしまっていました。

レストランなどに大勢で行った時に

「何名様ですか?」と聞かれて

「8名です」と言いながら

8のジェスチャーを使うといった感じに…。

 

英語のように日々!という感じではありませんが

日常でよく使っていたフレーズを中心に

気まぐれに教えてみようかなと思います。

 

thank you***